初参加ぼっちでも楽しむtry!Swift1日目

 

帰ってブログ書くまでがtry!swiftだって誰かが言ってた。

 

 

 

1.try!swiftとは?

今回僕は初try!swift参加しました。

try!swiftとはswiftのswift使いによるswiftのためのConferenceです。

特長としては外国人がとても多いことですかね。

www.tryswift.co

 

発表してくれる資料や内容の解説は他の人がやってくれる(はず)なので、今日は僕なりの楽しみかたをまとめようかと思います

 

 

2.try!swiftの楽しみ方

1.twitterで呟こう

 

twitter.com

 

公式タグ #tryswiftconf が用意されています。

ここに発言しながらだと反応をみながら自分のまとめを振り返ることができて便利で楽しい( ・∇・)

 

 

 

運が良ければスピーカーの人にも返信もらえてラッキーです!

 

多分間違ったこと言ってたら誰かが指摘してくれるはずなので、楽しめる。っていうか楽しい。

 

 

2.ブースの方に話しかけよう

 

try!swiftでは多くの企業がブースを出しています。

話下手の僕はなかなか積極的にいけないですが、それでもこんな工夫をすれば話せるリストを軽くまとめました。

 

  • これなんですか?って聞く (What is this?)

だいたいのブースが自社のサービスを展示してますのでとても聞きやすい!

みなさんそこの説明をするために来てるので、サービスの説明を話してくれます

  • いつも使ってます!って言う (I use this in my product.)

自社のサービスが使われてて嬉しくない人なんていない!ここからみなさん嬉しそうに話してくれますよ (なお聞き取れるとは言ってない)

  • 開発者ですか?って聞いてみる (Are you developer?)

この質問しまくりましたが、6-7割がそこで働いてるエンジニアです。

そのままエンジニアトーク楽しめます。

もし英語でも開発者探してることを察して紹介してくれますよ!

(なお聞き取れるとはry)

 

 

以下ブースの写真です。

まとめ

 まとめると色々工夫して自分から他の人に絡みに行きましょう!ってのが言いたかったです。

カンファレンスでtweetしながら休憩時間にブース回るとあっという間です!(ヘトヘト)

それでは2日目も楽しみましょう!いってきます。

 

 

 

 

Kotlin愛好会でもくもく会してきた話。

2019/2/23開催のKotlin愛好会でもくもくしてきました!

 

参加したのはconnpassから

love-kotlin.connpass.com

 

スケジュールはこんな感じ

12:45~12:55 集合 - 六本木ヒルズ森タワーLL階
13:00~13:10 オープニング / 乾杯!
13:10~17:40 ハンズオン or もくもくタイム
17:40~18:30 談義 LTタイム
18:30~19:00 懇親会

 

そうあの六本木ヒルズ森タワーである。

建物に入ると警備員とゲートが並ぶためビビる私。

 

もくもく会スタート 

 

最初からみなさんでお酒飲みながら開発😊

 

いつもはswift勢なので、FireStoreでAndroid作ってみたかった!

 

 

 いつやってもfirebase導入のチュートリアルは最高

 

 

 

 途中setupミスっててこける😇

 

 

 

 

アプリが動く快感! 

動かして初めて思ったがこれは...

ひとりごと😇

 

 

爆速で公開した(ひとりごとだけど)

https://github.com/entaku19890818/bakusokuchat

 

 

 

LTタイム 

知らない話ばかりで面白かった(小並)。

 

他のLTはhashtagで追ってくださいすいません...m(_ _)m

twitter.com

 

懇親会

懇親会では色々話したいこと話した

 

swiftやkotlinを極めた人たちはどこにいくのか?

最近のiOS/Android開発者界隈の動き

大きく分けてこんな感じらしい(うろ覚え)

  • 他の言語触りつつswiftやkotlinの言語仕様の予測など、言語界?への貢献
  • デザイナーと組んでUI/UX極めていく
  • 事業の初期から関わってアプリ開発まで一貫してやっていく

僕はどこに行くのか/行きたいのかを考えながら聞いていた

おそらく下2つのどちらかかな、1番目をやりたいタイプではないし。もう少し、デザイナーと関わってUX強くしたい気持ちは大きい

 

クロスプラットフォーム系ってどうなの?

 

Flutter触ってる人何人かいたっぽい。

 

flutter.dev

 

僕は触ったことないが、Dartはどうやら不評らしい。

「他の言語ならこうやっていけるのに!」ってことが多いらしい。

www.dartlang.org

 

アプリ作りたい欲で開発しているので、今度触ってみたいなー

 

懇親会の話も知らない話たくさん聞けて嬉しい😃

 

解散

以上な感じで片付けして解散!

愛好会の雰囲気は好きなので、また参加したい😎

 

 

2019年の目標 - ワクワクする人生にするために..

振り返りをやったので、目標も書いた。

自分が満たしたいことを中心に書いてみた。

  • パフォーマンスを出せる状態を作る 常にベストパフォーマンスでいることは難しい。しかし、良いパフォーマンスを保つ工夫はできる

    • [ ] 毎日7時間寝る
    • [ ] 1週間に1回はランニングする(距離は問わない)
    • [ ] 2週間に1回はフットサルをする(フットサルは好き)
    • [ ] 夜はあまり食べないようにする(飲み会は別)(夜食べすぎ)
  • 自分の作ったサービスにファンがつく体験をする 僕はエンジニアで、今開発しているサービスもあるが、自分で考えたサービスじゃない。 考えすぎかもしれないが、サービスの発案者とユーザーをつなぐ仲介者のような気分だ。 だから自分で作りたい

    • [ ] やりたいサービス考える(時間かけすぎない!)(ランニングかITエンジニアキャリア共有やりたい...)
    • [ ] 提供したいものを決める(時間かけすぎない!)
    • [ ] デザインして、開発する(時間かけすぎない!)
    • [ ] 誰かに応援してもらう(誰に?!)
      • [ ] 収益を得る(いくらでも良いから...)(ここまでできたら嬉しい)
  • 気の合う仲間を見つける 勉強するにも仕事するにも気の合う仲間が重要だ。 僕は「仲のいい人」はそこそこいると感じている。しかし仲間はまた違うものだと考えている。

    • [ ] 自分が興味を持った人に近づく(自分から誘う/とりあえず行ってみる)
    • [ ] その人に自分がやってる事/やろうとしてることを話す(とりあえず喋るんだ!)
  • 実践したことを書いて纏めて振り返れるようになる 僕はノるとよく喋って、作業する。しかし振り返りができてない。 記録する癖をつけよう。そしてブログを描きやすい状態を作ろう

    • [ ] 作業や勉強を始める前に見立てを書く(紙に書こう)15-30分
    • [ ] 終わった後に振り返りをする(紙に書こう)15-30分
    • [ ] 書いたものをまとめよう。(とりあえず写真に撮って貼り付け)
    • [ ] ノッたらブログにしよう
  •  自宅で仕事ができる環境を整える たまに自宅で仕事するときもあるがどうも仕事しにくい。仕事する環境を整えていないのだからそれはそうだ。 やる気も出ない。カフェだとやる気が出るのは何故なのか?

    • [ ] 引っ越しをする(今の家飽きた)
    • [ ] 自分にあう良い椅子とデスクを用意する
    • [ ] 作業前のルーティンを色々試す

Twiterと振り返る2018年のこと。仕事とかプライベートとか

 

そういえば1年前に書いていた、2018年の抱負をTwitterを見ながら振り返って行こうと思う。

 

1月

出来事

  • 前職やめた
  • 転職活動でLifeSportsに入社することを決めた

 

雑感

  • 月の半分くらいしか出勤しなかった。有給使いまくり
  • Udacityの勉強を始めた。ReactとAndroidをやったがなかなか続けるのは難しかった

 

 

2月

出来事

 

 

雑感

  • DMM英会話やってる僕楽しそう。ニート期間はちゃんとやってた
  • Udacityまぁまぁやってた。Tweet乗せながら勉強する方式またやっていきたい。余裕ないとできなくなる

 

 

3月

出来事

  • LifeSports入社

雑感

  • スタートアップのエンジニアとして働き始める。
  • エンジニアと言っても、会社の規模や状態などで求められるものがかなり異なることがわかった。
  • この頃は割とポジティブ(だったと思う)

 

 

 

4月

出来事

  • 入社後初リリース

雑感

  • 初リリース!嬉しい嬉しい嬉しい😊
  • ここで嬉しいだけで終わったのが今思うとよくなかった

 

 

 

5月

出来事

  • 勉強会行き始める
  • アプリのUIリプレイス始まる

雑感

  • kotlin愛好会とか雰囲気よくて楽しかった。強制力があまり強くない集まりは楽しい

 

6月

出来事

  • ブログ少し書いた
  • ワールドカップ見てた

 

雑感

  • アウトプット欲が出てきたのかもしれない(2記事くらいで何言ってんだ)
  • ワールドカップの実況してて、たのしそう

 

 

7月

出来事

  • 開発してた

 

雑感

  • この頃比較的開発のログが多い。最低このくらいはつぶやいて行きたい

 

 

 

8月

出来事

  • iPhone買った
  • 誕生日だった
  • 宇都宮旅行に行った

 

 

 

 

雑感

  • 久々の旅行で宇都宮へ。従兄弟に会った。お祭りも有って楽しかった。
  • なんか初心者エンジニアについて語ってた

 

 

 

9月

出来事

  • 彼女と別れた
  • UIリプレイスしてリリースした

 

 

雑感

  • リリースやら別れ話やら重なって、メンタル安定させるのは難しかった
  • 色々反省することはあるけど自分の作った部分がこんなにも世に出るのは初めてなので、いい経験になったと思っている

 

 

 

10月

出来事

  • 新しい仕事始めた
  • FJUG(Firebase Japan User Group)のイベント参加

 

 

 

雑感

  • 現在の仕事先は受託しながら、サービス開発しているので、僕も新しく掛け持ち始まる(この頃からかなり余裕なくなる)
  • 新しい仕事はFirebaseがっつりで、かなり自由なのでなかなか楽しい
  • 開発してると、イベントに参加した時の楽しさが全然違うなと思った。

 

 

 

 

 

11月

出来事

  • 今年初LT in swift愛好会

 

 

 

 

雑感

  • LTした方が情報もらえる。もっと雑でもLTして行きたい 

 

 12月

出来事

  • UX JAM 27参加
  • スタートアップの今後について話し合った

 

 

 

 

雑感

  • UX JAM がちょうどスポーツイベントだったため参加。サービスの滞在率上げるために同じような悩み持っていたので、参考になった。
  • LifeSportsのメンバーとサービスの進め方を議論した。議論下手で今までちゃんと議論できていなかったなと感じた。正しいという指標が少ないスタートアップでどのように自分の主張を表明し、健全な議論をするかかなり難しいと感じた

 

 

 

 

 

 

最後に今年の抱負の振り返り 

 

entaku19890818.hatenablog.com

 

 

1.体調を整える

  • ベストの体重にする(痩せる)
  • やる気のコントロール、自分をのせる施策導入

 ベストの体重定義してなかった...

最近痩せつつはあるけど60kgくらいをキープしたい

やる気のコントロールはやはり周りを巻き込んでやっていくことが大事かなと。

朝活とか受動的でも少しずつ輪を広げて行きたい。

 

2.楽しいエンジニアライフにする(キーワード「フロントエンド」「iOS」「React」)

  • 勉強会行ったり、登壇したりして、仲の良い人を5人つくる
  • オンラインでエンジニアリング&英語のコミュニケーションとる体験する(udacity)
  • Githubのプルリクを10回送って、8回拒否られたのち、2回OKされる

 仲の良い人の定義して...(ry

 Twitterのフォロワーは多少増えた

プルリクはほとんど送らなかったし、モチベーションが上がる施策でなさそうなので、異なる目標を立てたい。

 

3.プロダクトと顧客を意識し、フロントエンドも出来るような仕事する

  • 自分が開発に携わったプロダクトのエンドユーザーに会う、しゃべる。
  • こんな感じがお客さん嬉しいじゃんみたいな企画提案して、バックエンドもフロントエンドも勝手に描いちゃう。

 ユーザーと会ったり喋ったりはした。

企画はあまりできず、ユーザーストーリーを定義してサービスできるようになりたい。

 

 

 

総括

スタートアップ企業で自分の振る舞いに悩む日が多かった。

もう少し、うまく吐き出して自分の行動につなげて行きたい。

他の人を巻き込みながらやらないと続かないので、そういう人と出会えるように種まきを怠らないようにしたい。

あと、恋愛ももう少し頑張りたいかな...

 


ReactによるSPA作成中、引数がわからない

UdacityのReactで作るサービスのイメージ図。(適当)

ざっくりこんなものを作ろうとしているんだろうな。

 

 

docs.google.com

 

 ここまでできた。

だいぶ英語とReactの仕様がわかっていなくてわからない....

 

 

 

 

 

 

やっぱりReactがわかっていなくて、

例えば、下記のコードのcontactは呼び出された時にどんな引数が与えられるのかイメージがつかない。。。

おそらく

 contact -> activeな要素を引数に入れて、関数に渡す

みたいなイメージなんだろうが。

 

 removeContact = (contact) => {
    this.setState*1
   }

 

*1:state) => ({
   contacts: state.contacts.filter((c) => c.id !== contact.id)
   }

Declarative Programmingは宣言型プログラミングなのはわかるけど実際どうゆうことなの?

 

タイトル長い。

UdacityのreactのNanodegreeを受講中です。

 

Declarative(宣言型)に対して、Imperative(命令型)っていうことくらいわかってるけど、どういうことかわからないわからないよ。

 


05 - Declarative Code

 

 

Imperative vs Declarative Programming

参考リンクも英語

 

f:id:entaku19890818:20180130170501p:plain

Google先輩はバグってるし....

 

 

 

 

自分でgist上でも書いて見たがアホみたいなコメントだね。

gist6f19c634658cee78887a4318cc806078

 

 

なんとなく自分の理解を書くと、

Imperative Programming

    ・処理重視。処理文をみる書き方。定義が甘くても処理でガリガリ書いちゃえばなんとかなるぜ!って書き方

Declarative Programming

 ・定義重視。定義がわかっていればかける。再利用がしやすい形になる?

 

僕はjavaPHPが多いので、Imperative Programmingをしているんだろうな

 

 

英会話カフェに行ってみた

リーフカップに行ってきました

 

http://leafcup.com/

 

ちょっと道間違えたけど。。。

いつも渋谷でやってたけど、どうやら渋谷は潰れたようだった...

 

 

英語のコミュニケーションは30分-60分が限界

 

I want to work by English!!!